優良衛生品質管理市場・漁港認定市場の紹介

歯舞水産物地方卸売市場

市場概要 @ 開設者 歯舞漁業協同組合 代表者役職名 代表理事組合長 小倉 啓一
A 設 立 昭和24年8月(新施設供用開始 令和4年9月)
B 所在地 〒087-0192 北海道根室市歯舞4丁目132番地2
市場施設 @ 構 造 鉄骨鉄筋コンクリート造
A 面 積 延床面積 2,624u
B その他 海水ろ過装置、紫外線殺菌装置、電動フォークリフト、
      荷受・荷渡電子システム、活魚水槽、監視カメラ等
営業状況 @ セリ時刻 午前9:00
A 登録買受人 73人
B 取扱量 23,840トン(令和5年)

歯舞水産物地方卸売市場 外観
歯舞水産物地方卸売市場 外観
陸揚げ岸壁の選別作業
陸揚げ岸壁の選別作業
荷捌施設入場口の手洗い場
荷捌施設入場口の手洗い場
衛生管理遵守事項の場内掲示
衛生管理遵守事項の場内掲示
タンクで陳列・販売される秋サケ
タンクで陳列・販売される秋サケ
セリ室での一括セリの様子
セリ室での一括セリの様子
魚箱で陳列・販売される鮮魚類
魚箱で陳列・販売される鮮魚類
移動セリの様子
移動セリの様子
主な水産物・漁法

     主な漁法 :サケ・マス流し網漁業、秋サケ定置網漁業、刺網漁業、篭漁業、採藻漁業等
     主な水産物:周年(カレイ類、キンキ) 春(サケ・マス類) 夏(ハナサキガニ、ホッカイシマエビ、コンブ)
           秋(秋サケ、タコ) 冬(マダラ、スケトウダラ、コマイ、ウニ)

市場の紹介

歯舞地区に位置する歯舞水産物地方卸売市場は、地域水産物の生産・流通拠点となっています。新たな組合施設は、1階・2階の卸売市場関連施設、3階のマリバンクをはじめとする組合事務所と海業支援施設、4階の防災施設から構成される複合施設です。密閉型の高度衛生管理型市場は、漁港整備による人工地盤施設や清浄海水導入施設と一体的に整備され、品質衛生管理マニュアルに基づく高度な衛生管理に取り組んでいます。また、タブレット端末を利用した電子荷受・荷渡システムを導入し、市場業務の効率化に取り組んでいます。

https://habomai-jf.jp/

地域の紹介

歯舞地区は、我が国本土最東端の北海道根室市東部に位置し、漁業が盛んな地域です。歯舞地区では、「1漁業部会1品運動」による歯舞産水産物のブランド化、「歯舞おさかな祭り」や「歯舞こんぶ祭り」を始めとする各種イベントの開催、本土最東端のパノラマクルーズの運航、漁村・水産業がもつ地域資源を活かした滞在型旅行の「渚泊」、地元小中学生を対象とした漁業体験学習、「日本一遅く咲く桜並木」の整備等、交流人口拡大による地域振興に積極的に取り組んでいます。

↑ページの一番上へ